ひとこと旅行中国語 | 手纸 [shǒuzhǐ] トイレットペーパー

中国語の《手紙》が日本語の《トレットペーパー》、不思議と思いませんか?そうなんです。日本語の手紙は中国語では別の言葉なのです。手紙はショォウジィーと発音します。 手紙は中国語で何と言うかですが、信 [xìn] シィンと言 […]

続きを読む
旅先便利グッズ《トイレットペーパー》

70回の中国旅行経験から編み出した旅先で使えて、日本からも持っていくと大変便利な持ち物を紹介するシリーズ。第1回の今回はトイレットパーパーです。 「どういうこと?」と首をひねられるかもしれません。中国では備え付けの日本の […]

続きを読む
長距離バス移動時のトイレ問題解決方法とは?

中国も含めた海外への個人旅行で話題となるのはトイレです。特にひとり旅の場合、頼れる人がいませんので、移動中、荷物がある中でトイレを済ませなければなりません。 長距離バスでの移動中も尿意を催さないようにいつも気を付けていま […]

続きを読む
3年過ぎても印象が色あせない企画旅

私はボランティアで旅に役立つ中国語の講師をしておりまして、11月の授業の際に、旅先の小話をするときに、2019年の旅企画の話題になりました。 実際にその旅企画に参加された方も旅の中国語会話の授業に参加されていまして、「ニ […]

続きを読む
「避暑を目指して」その12 朝のラッシュアワー

【5日目 2006年7月19日(水)】   翌19日(水)6:30頃、予定通り、北京南郊外の六里橋汽車站(長距離バスターミナル)につきました。到着直前にアナウンスがあり、せめて10分くらい前に放送してくれると助かったので […]

続きを読む
旅の移動手段(長距離編)

前回、短距離編ということで近距離移動で使う移動手段について紹介しました、今回は長距離移動について触れたいと思います。鉄道は別でお話しします。 1. 航空中国はカナダやアメリカ並みの国土面積を有していますので、数百キロを超 […]

続きを読む