ひとこと旅行中国語 | 套餐 [tàocān] 定食
個人旅に使える中国語を紹介するコーナー。今回は、ひとり旅には助かる食事についてお話しします。
”套餐”の意味ですが、日本で言う定食でありまして、青椒肉絲套餐のように、メインとなるおかずの後ろにつきます。
套餐の発音は tàocān ”タァオツァン”で、taoは4声、canは1声です。中国語には、四声という声調があります。抑揚がどのようにつくかとも言えます。別の投稿で説明したいと思います。
値段も単品で注文するよりもリーズナブルで、定食メインの店でしたら、昼夜問わず食べることができます。
定食を多く出している店は、中に入ると壁に大きなメニューボードがありますのですぐに分かります。
旅先では数えきれないくらいお世話になっています。レトルトをチンして用意することは少なく、きちんと調理されたものが出てきます。
中くらいのお皿にご飯が盛られ、その上におかずがのっているのが黄金パターンです。
もし話せなくても、”套餐?”とメモした紙を現地の中国人に見せて、箸で食べるジェスチャーをすれば、何がしたいか理解してくれます。