ナプキンと箸が有料(避暑を目指して その17)

【7日目 2006年7月21日(金)】  

6日目(20日木)は携帯電話で一日が終わり、7日目(21日金)は1日買い物をしていました。

通州区から通っていたのですが、思った以上に便利で、バス路線をしっかり把握すればいい動きができそうです。

例えば、洋華堂や藍島大厦(東大橋)のバス停には、通州へ行くミニバスがあり、23:00ごろまでの運行。小庄から通州、もしくは四恵から通州はいずれも23:00までバスがあります。そごうでしたら、109トロリーで東大橋まで行くことが可能です。

他の所からもいろんな経路でアクセスできます。北京を歩く際にバスをお使いでしたら、事前にある程度路線を下調べしておくとよいと思います。

そごうで買い物したら、100元以上買い物をすると抽選が1回できるということがありまして、1度くじを引くと、4等で、書画の購入のチャンスがあたりました。

表装代を出せば鑑定書付の絵がもらえるとのことで、トラの躍動感のある絵があったので280元しますが、今の学生の書画でも5、600元するとのことですので、まあいいかと思い、支払いました。

高如松さんの作品で、鑑定値段は空白ですが、2000元以上するはずということ、番号もついています。家に飾ってもいいですし、人にあげてもいいですし、価値が上がれば売ればいいし、いろいろでしょう。

買い物した物が多くなってきたので、百脳hui(朝外大外)の裏手の通りにある蜀地伝説という四川料理屋に入りました。

蜀地伝説のメニュー例
蜀地伝説は見かけは立派なrストランでしたが、このページのメニューは10~16元の比較的リーズナブルでした。

外観から見ても、中で見ても、誰かがプロデュースしたような、しゃれた店内で、満席でしばらく待たされました。食器もしゃれていて、炒飯の皿も平たい皿でなく、そこのある入れものでした。

酸湯魚22元、蔬菜炒飯10元、ナプキン1元でした。
お茶は無料でしたが、おいしくて急須入った2度目のお茶も全部飲んでしまいました。

蜀地伝説
蜀地伝説で食べた昼食

酸湯魚もそうですが、量が多すぎて、1人でとても食べれる量ではありません。最低2人、3-4人で一緒に食べるのが効率よい食べ方だと思います。

クレジットカードは使えなかったのですが、値段の割にはボリュームもあり、いい店でした。

ナプキンが1元だということが分かったのは、精算時にシートを見た時で、ナプキンの袋をよく読むと、工本費1元と小さく明示されていました。
使ってしまったので言うことができませんでしたが、お箸も同じ袋に入っており、いらない場合ははしはどうなるのか気になりました。

箸とナプキンが同梱 → 有料1元
箸とナプキンが同梱 → 有料1元

作者プロフィール

旅人@中国旅行一筋30年
旅人@中国旅行一筋30年ブログサイト「中国旅行ドットコム」運営者
1991年から30年間で70回以上の中国訪問を経験するベテラン旅行ブロガー、新型コロナウイルス後の中国旅行に対応した最新情報から、大都会の路地裏から田舎の町や村まで足を運ぶ、ツアーでは決して体験できない独自の旅行スタイルを持つ。

【旅の実績】 訪問した省・市・自治区:32(残1) 訪問地:200以上 印象に残る旅のエピソード:数え切れず

安宿に泊まり、長距離バスや夜行列車などのローカルな移動手段を使って、現地の人々と触れ合い、肌に感じる旅をして、リアルな中国渡航情報を発信中。

1日100元以内で旅をするなど、旅の費用を抑える工夫が得意。独自の旅のノウハウを有し、モバイル経験も長く、ANA陸マイラーでもある。

中国旅行に興味がある方や個人旅行を計画している方、中国のリアルな姿を知りたい方向けのブログサイト「中国旅行ドットコム」の運営者。

ブログをご覧になられた読者との交流も大切にしており、ほぼ毎日質問やお便りがきて、集まった情報をブログや動画に反映している。

中国旅行に関する質問や投稿、感想はこちらへどうぞ!