宿はWifiが標準装備でっせ!

スマートフォンが標準となっている今の生活ですが、旅先でも同様に通信ができないなど、成り立たなくなってきています。

日本国内であれば、通信が可能ですが、中国を含めた海外では同じようにはいきませんと思っていませんか?

正解でもありますし、そうでもないとも言えます。といいますのは、Wifiは結構普及しているからです。

宿泊する宿は例え安宿であっても、大抵はWifiへのアクセスが無料で可能です。

セキュリティについては正直分かりませんが、大切なサービスに海外からログインすることは控えて、情報収集に絞り込めば、日本に近いインターネット環境の出来上がりです。

アクセス方法は至極簡単。使用するネットワーク名を選択し、IDとパスワードを入力するだけです。

IDとパスワードは宿の主人やスタッフに聞けば教えてくれますし、貼り出しがある場合もありますが、容易に知ることができます。

確認するときに中国語ができればいいのですが、「Wifi」、「ID」、「Password」など、若い人であれば理解できそうなキーワードがありますので、何とかなる場合もあります。

言葉が少しでも伝われば、ハードルが下がりますので、中国語でどう表現すればよいかは、別の機会にお話できればと思います。

コメントを残す