単語・フレーズ隠し スマートフォン対応暗記用マーカー

デジタル機器がなくて、アナログの世界で外国語を覚える時、単語帳をつくったり、教科書にマーカーをしたことをイメージする方も多いのではないでしょうか。

単語を覚えるプロセスを解析して、今のデジタル技術と融合して作った商品があります。

ぺんてる 「アンキスナップ」 マーカータイプ
https://www.pentel.co.jp/products/degitalstationery/ankisnap/

マーカーをひいた部分を専用アプリを使い撮影すれば、該当部分が黒くマスキングされます。

マスキング部分をタップするとそれが外れて隠れていた内容が確認できます。

単語帳は表示する順番を変えることができても、1枚1枚手作業で交換しなければなりませんが、専用アプリであれば、表示順をランダムにすることができて、中国語の単語を覚えるときに役に立ちます。

覚えるときに声を出すと口と耳と目が同時に働くのでいいのですが、そういった場所でできるとは限りませんので、声をだすつもりで口を動かすなどするとよいかと思います。

数百円でスマートフォンを単語帳や教科書代わりに使うことができるようになる画期的な商品です。

中国旅行に関する質問や投稿、感想はこちらへどうぞ!