ひとこと旅行中国語|写一下 [xiě yíxià] 書いてください

旅に役立つ中国語の中で、中国で使う重要なフレーズをお話しします。

《写一下》 発音はxiě yíxià シィエイーシィアです。

中国語での意志疎通がまだ難しい方にとって、筆談が有効です。小さい頃から漢字に慣れている私たちにとってのコミニュケーション手段です。

仮に中国語のフレーズが思い出せない、言うことができなくても、紙に書きさえすれば話が通じることはよくあります。

もちろん、100%伝わる訳ではありません。ほぼ同じ意味で通じる漢字は多数あるのです。利用しない手はありません。

例えば、道を尋ねるとき、相手の返事が分からないとき、紙とペンを差し出して、《写一下》と言いましょう。多くの人は書いてくれます。

もう一つ例を挙げます。料理の名前が何かを聞く時にも有効です。聞き取るのは結構難しいのですが、料理名は素材や調理法を使用したものですので、相手に書いてもらうと、あーそうか。と納得しやすいのではないかと思います。

そういうことを聞くことは相手の料理に関心があるということの裏返しなので、好意的に接してくれるのではないでしょうか。

帰国後、そのやりとりを書いたメモを振り返ると、旅行中の出来事が鮮明に思い出すことができるでしょう。

余談ですが、今回の記事が2023年最初の投稿で、100回目の投稿でもあります。本年もよろしくお願いします。

コメントを残す