ANAマイルの使い道をそろそろ考える時期に
ANAマイレージクラブのマイルの有効期限は今年も延長され、2023年3月31日までとなっています。コロナ禍により国際線の運航ができなくなったことに伴う措置です。
国際線、中国線は自社運行では週1便の路線がいくつかある程度の寂しい状況ですが、一方で、国内線の運行便数はかなり回復しており特典航空券が普通に使える状況となっています。
次の延長があるかどうか、有効期限が延長された数万マイルの首が繋がるかどうか、それを決めるのは運営しているANAが握っております。
コロナ禍になってから、とんとマイルを使うことがなくなりました。一番効率が良いのは中国国内線を含めた特典航空券に交換することです。
実際に、私はほとんどの中国旅行をマイレージを使用した特典航空券で行っていますが、使えなかっため、3回分以上のマイルが残っています。
コロナの第8波が起こりつつあるなか、来年4月以降の状況がどうなのるかについては、常に注視しております。
これは非常に悩ましいトピックで、再び延期のお知らせが出るのかどうかの見極めと、インバウンド回復を見込んでいっそのこと発券してしまうか、悩ましいところでして、まだ結論が出ておりません。