役立つホームページ ~中国渡航情報~
コロナ禍の中でいつ中国へ渡航や旅行ができるか、その際に注意すべきことなど、必要な情報が色々あります。
そこで、最新情報が得られる、皆さんに役立つホームページをカテゴリー別に紹介することにしました。今回は、コロナに関係して渡航情報です。
日本橋夢屋 中国|渡航情報
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/10610
中国への渡航に必要な書類、ビザ申請、航空券手配、PCR検査、健康コード、入国・検疫といった手続手順についてまとめられています。
11月14日時点で10月31日現在の情報でした。時点の確認は必要です。
厚生労働省 水際対策
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
海外から入国する際に行われる検疫措置など、旅行者に直結する情報が掲載されています。
コロナ対策の本家本元なので、情報の更新頻度は間違いありません。
JETRO 新型コロナ入国手続きの最新動向
https://www.jetro.go.jp/biznews/feature/coronaentry2022.html
海外出張者必見とうたっていて、現地事務所による情報収集した結果を随時WEBへアップしています。北東アジアのタブをクリックすると中国の情報が掲載されています。「新型コロナウイルス感染拡大の影響」へのリンクがあります。
在中国日本国大使館 新型コロナウイルス感染症について(情報一覧)
https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000384.html
日本政府が開設した中国の在外公館の公式ページ内にある新型コロナ関連情報へのリンク集です。中国政府関連の情報も含まれています。
各地域情報もありますが、全部掲載されていないことに注目が必要です。これは、大使館とは別に総領事館がいくつもあり、それぞれ所管地域があるためです。