中国系航空会社、地方都市への路線を続々開設

地方からの中国へのアクセスが回復が徐々にですが広がっています。その主力は中国系航空会社ですが、運行を再開、新たに開設した航空路線の一部を例示します。

中国東方航空
関西ー北京(大興)、岡山ー上海、富山ー上海、新潟ー上海

中国国際航空
仙台大連ー北京、仙台ー上海

春秋航空日本
札幌―上海、福岡ー上海、福岡ー寧波、成田―寧波

元々、日本航空や全日空は成田、羽田、関西、中部の路線はありますが、地方都市から中国への航空路線は開設していません。

羽田や成田などを経由して中国へ向かうのですが、コロナ前とは異なり、羽田や成田などを経由して中国へ向かうことを想定されます。

しかし、コロナ前とは異なり、運行ダイヤが乗継に考慮されていないため、翌日乗継になるなど、不便な状況です。

そういったなかでの地方から中国への直行便開設は福音となっているかと思います。あとは中国ビザ問題が解決できればいいのですが・・・。

コメントを残す