海外航空会社のひどいサポート体制
香港無料航空券抽選申込の際に、キャセイパシフィック航空の会員登録をしたのですが、手違いで氏名に1文字だけ誤記がありました。
正しい名前に修正をする方法をWEBで確認したら記載があったため、入力フォームに「****となっているため*****に修正をお願いします。」と記入して送信しました。
アカウントの名義を変更するにはどうすればよいですか?(キャセイパシフィック航空)
2週間前のことでした。その後、英語で返信があり、「運転免許証写しを送付してください。」とのことでしたので、送付したら、定型フォーマットだと思われますが、対応できないと返信がありました。
「お名前/生年月日の訂正・変更」方法のご案内(キャセイパシフィック航空)
改めて依頼のメールをしたら、今度は、「英語か中国語でご連絡ください。」ということでした。中国語で返信しても処理をしてくれませんでした。
居ても立ってもいられず、日本語のサポート窓口へ電話するも、待ち時間が長すぎてオペレーターにつながらず、LINEも何時間もあとに繋って返事が来たのですが、既にサービス時間終了後でした。
中国語の窓口へも電話しました。すぐに繋がったのですが、「広州の窓口では権限がない。」という趣旨の言葉を発せられました。
ここまでに2週間以上の時間を費やし、途方にくれました。メンタル的にも落ち込みました。
コロナ前まで、日本の航空会社を利用していたので、そういうことはなかったこともあり、たらい回しな対応にショックを受けました。どこへ問い合わせれば解決するんだと心中叫んでいました。
サポートセンターの本部は香港で、英語か広東語が主要言語なので、日本語のサポートは後手になることはあると思いますが、これはひどすぎました。
話は続くのですが、良い方向へ展開がありました。それは次の機会にて。