ANAマイルの使い道をそろそろ考える時期に
ANAマイレージクラブのマイルの有効期限は今年も延長され、2023年3月31日までとなっています。コロナ禍により国際線の運航ができなくなったことに伴う措置です。 国際線、中国線は自社運行では週1便の路線がいくつかある程度 […]
懐かしき「地球の歩き方」中国
地球の歩き方を刊行するダイヤモンドビック社が今月10月16日(日)夜の情報番組「Mr.サンデー」(フジテレビ系列)で、同社が学研プラスへ事業譲渡された前後の取り組みを特集していました。 この動きを受けて、地球の歩き方編集 […]
コロナ感染と海外旅行保険
海外へ渡航した人がPCR検査をした結果、陽性となって、陰性に変わるまで現地で足止めになった事例が生じています。 中国入国時や帰国前に足止めを受けると滞在費は自費となりますので1日1万円の支出は覚悟しなければなりません。 […]
水際対策に大きな変化、1日5万人から入国人数制限なしへ
政府は昨日10月11日、入国人数の制限をこれまでの1日5万人から制限無しへと舵を切りました。 加えて、外国人旅行者に対する入国にはパッケージツアー参加者に限定するとか短期滞在ビザ取得を必須であった制限も同時に撤廃されまし […]
次の中国旅行はいつ実現するか?
中国では一時的にロックダウンを実施する都市が出たり、ビザの発給ルール変更、到着後の隔離施策など、実質、海外からの旅行客の入国を受け入れない状況にあります。 アジアは出足はまだまだこれからで、一部を除いて、全面的に観光客を […]
衝撃!1元が20円に
コロナ渦で中国へ行くことがままならないため、あまり意識していたなったのですが、久しぶりに人民元の為替レートを調べてみたら、1元=20円の大台に乗りそうな気配です。 調べ方は簡単で、Google検索で「中国元 レート」と入 […]
海外渡航のハードルが一段下がる
9月7日からワクチン接種3回完了している者は、現地出国前72時間以内の新型コロナワクチン検査の陰性証明書の提出を求めないと厚生労働省が方針を転換しました。 厚生労働省 出国前検査証明書https://www.mhlw.g […]