成都天府新空港が国際線本格運用
中国四川省省都の成都には南郊外に双流空港がありますが、2023年3月26日から、二つ目の空港「成都天府空港」が国際空港として本格的に始動しました。
双流空港へ就航してた全ての国際線は天府空港へ写ります。香港マカオ台湾線も同様。国内線は両方で運行する航空会社、片方の航空会社と分かれます。具体的な航空会社名は次のリンクを参照してください。
成都双流机场、天府机场发布航班转场公告(民航资源网)
https://i.carnoc.com/detail/601343
天府という名前ですが、四川は古くから天府の国と呼ばれていて、土地が肥沃で穀物の収穫にも恵まれ、外敵を守るのにも適した地形だったことが由来となっています。
コロナ前はANAや四川航空が羽田や成田から直行便を運行していました。経由便だったかしれませんが、中国国際航空が就航してたこともありました。
成都市内から約50km離れた簡陽市に位置して、双流空港とは50km離れています。国内線に乗る際や国際線からの乗り換えなど、空港が2箇所あるがゆえに間違えたりしないよう気をつけてください。