駅の待合室のデザイン、新旧で大きな違いが

中国に行かれた方は、駅舎の建物が大きいこと、駅の中に入って「すごい広い」と感じた方が大半ではないでしょうか。駅ですが、待合室という視点からですと、大きく分けて2種類あります。 旧来からある古いタイプの駅舎と最近増えている […]

続きを読む
地下鉄や路線バスには時刻表はない

中国では、バス停や地下鉄の駅で、時刻表がどこにもないことに驚く場面があります。日本との大きな違いです。日本の常識が通用しないことが分かる瞬間です。 鉄道ですと、長距離列車が多いので、列車ごとに途中駅の到着(発車)時刻が載 […]

続きを読む
蘇州-無錫の都市間バス路線開通、運賃格安

江蘇省の蘇州と無錫を結ぶ都市間路線バスが2023年3月に開通しました。中国旅行、特に個人で旅をする方に役立つ情報です。

続きを読む
並ぶことが風物詩とならなくなった?

以前の中国旅行でしたら、切符を買う時の長い行列は至る所で見かけたよくある話でしたが、春節などハイシーズン前を除けば、過去の話になりつつあります。 なぜかと言いますと、列車の切符を購入する仕組みがここ5年で大きく変化したか […]

続きを読む
香港と中国本土を結ぶ高速鉄道運行が正常化

3月7日から"広深港高鉄"(広州深圳香港を結ぶ高速鉄道)の3月11日以降の香港発広東省方面の鉄道切符販売が再開されました。 再開の対象ですが、香港西九龍駅と広東省肇慶、潮州、汕頭等的結ぶ列車12.5往復が対象となっていま […]

続きを読む
中国の鉄道公式サイトで時刻を日本語で検索可能!

中国鉄路12306(中国の鉄道公式サイト)で日本人が列車時刻を日本語で検索する具体的な方法を説明しています。予約や購入する前のプロセスです。

続きを読む
駅の出札口を出ずに最短で乗換は中国では画期的!

中国で下車駅で乗り換えする場合、列車を降りた後は基本的に駅の出札口を出て、安全検査を受けて入場しなければなりません。 乗車と降車(下車)は分かれていて、導線も別々になっています。乗車は改札口を抜けて2階からホームへ降りて […]

続きを読む
短距離鈍行列車を体験

企画旅では、中国の人たちが普通にしていることを体験してもらうというコンセプトのもと、2019年9月の企画旅では、陝西省の西安空港を降り立ったあと、咸陽駅から隣町の西安駅までの短い鈍行列車旅をしました。 咸陽駅の建物は、い […]

続きを読む
ひとこと旅行中国語|订票 [dìngpiào] チケット予約

今回は、インターネットで予約する時に使う単語です。読み方は、订 [dìng] ディン 票 [dìng] ピィアォで、前者は予約する、後者はチケットを意味します。 旅先で購入するチケットの種類ですが、航空券、鉄道の乗車券( […]

続きを読む
高速鉄道ばかりの中国の鉄道網

中国の鉄道地図を見ましたら、高速鉄道の路線が10年前と比べてもかなり増えていました。 ランダムに列車時刻を調べても、ある区間では、G、Dといった列車番号の新幹線のような高速列車ばかりで、一般列車がほとんど運行されていませ […]

続きを読む