中国コロナ施策、緩和引締め、大きな動き

省を跨ぐ移動に陰性証明が必要といった、様々な制限を課していた中国のゼロコロナ施策ですが、昨年12月に一部緩和がなされました。

適正化という位置付けで実施されたもので、全ての感染者を病院や宿泊施設で療養させることを取り止めて、自宅隔離を7日間行うということです。感染者が発生後、団地全体を封鎖することについても建物ごとに変えるという変化もあります。

ロックダウン(都市封鎖)といった、徹底した対策によりコロナ患者を抑えてきたところですが、どのようにして共生するかを模索しているといえます。

加えて、ゼロコロナからの転換が実際の動きとして12月から出始めてきました。行動追跡アプリ使用の取りやめなど、ゼロコロナ政策からの転換が始まりましたが、感染者急増など課題が出てきています。

しばらく痛みを伴うかもしれませんが、集団免疫が出きて感染者数の急増が落ち着けば、海外への渡航、海外からの観光客受け入れが見えてくるのではないかと思います。

当時は、特段、海外からの入国者に対する緩和策は特に打ち出されず、5日集中隔離+3日自宅健康観察がありましたが、同月中に急遽、ゼロコロナ施策廃止となりました。

コロナ前は15日以内は査証免除でしたが、現在も停止中で、査証取得が必要となりますが、1月に入り、日本政府が中国からの水際対策強化に乗り出すと、その対抗措置として、1月10日、中国政府は日本でのビザ発給停止を行いました。

1月16日には一部緩和がなされり、就労ビザの発給を再開するなど、小さな動きは続いておりますが、未だ、旅行目的の渡航では発給されない状態が続いています。

中国旅行をしたい人にとっては、観光ビザが発給されなければ、渡航すらできません。査証免除が復活しなければ、観光のための渡航へのハードルが高いままとなってしまい、妨げとなってしまいます。

外国との人の往来がないということは、ビジネスにおいても活性化が図られないことを意味しますので、いつまでも続くとは到底思えません。

春節には億単位の人々が中国国内を移動しました。中国からは水際対策が強化されていないタイなど東南アジアへの旅行者が増えた模様です。

爆破的な感染が続く中国ではありますが、逆に免疫ができて、いずれは落ち着く状況が見えてきます。何れにしまても、様子見の状況はしばらく続きます。

作者プロフィール

旅人@中国旅行一筋30年
旅人@中国旅行一筋30年ブログサイト「中国旅行ドットコム」運営者
1991年から30年間で70回以上の中国訪問歴を有するベテラン旅行ブロガー。

中国旅行に興味がある方や個人旅行を計画している方、中国のリアルな姿を知りたい方向けのブログサイト「中国旅行ドットコム」を運営。

新型コロナウイルス後の中国旅行に対応した最新情報から、大都会の路地裏から田舎の町や村まで足を運ぶ、ツアーでは決して体験できない独自の旅行スタイルを持つ。

【個人旅の実績】 訪問した省・市・自治区:32(残1) 訪問地:200以上
【印象に残る旅のエピソード】 数え切れず
【撮影した写真】 45,000点以上

安宿に泊まり、長距離バスや夜行列車などのローカルな移動手段を使って、現地の人々と触れ合い、肌に感じる旅をして、リアルな中国渡航情報を発信中。

1日100元以内での滞在に挑戦するなど、旅の費用を抑える工夫が得意。独自の旅のノウハウを有し、海外モバイル経験も長く、ANA陸マイラーでもある。

ブログをご覧になられた読者との交流も大切にしており、ほぼ毎日質問がきて、いただいた情報をブログや動画に反映している。メーリングリスト立ち上げなど、新しい取り組みも行っている。

詳細は作者紹介をご参照ください。問合せはこちらまで。

中国旅行に関する質問や投稿、感想はこちらへどうぞ!