長距離バス移動時のトイレ問題解決方法とは?
中国も含めた海外への個人旅行で話題となるのはトイレです。特にひとり旅の場合、頼れる人がいませんので、移動中、荷物がある中でトイレを済ませなければなりません。
長距離バスでの移動中も尿意を催さないようにいつも気を付けています。バスを停めてトイレに行く中国人は多くありません。
しかしながら、本当に我慢できない場合は、運転手や周りの人たちにアピールしてください。中国語ができなくても同様です。ジェスチャーで構いません。
余程のことがなければ、運転手は近くのトイレがある場所か、それ以外の可能な所に停車してくれます。
後者ですが、本当にトイレがない、自然だけの区間がたまにあります。そういった時、三々五々、離れた所で用を足します。
旅には多少なりの度胸が必要です。旅の恥は書き捨ててください。恥ずかしがっていては、身体に異常が生じて、病院へ行かなければならなくなると、逆に大変なことになります。
そうならないためには、長時間のバス乗車前には必ずトイレに行きましょう。我慢しながらの移動は結構気持ち的につらいですし、景色もよく見えません。
他にもトイレ系エピソードはいろいろありますので、またの機会に。