スマホはブログ原稿作成に向く

ブログ原稿はスマートフォンとBluetoothキーボードを使い作成しています。

テキスト入力に特化したデバイスとして先日紹介したポメラに劣りません。

機能性では、メモリが許し限りは様々なアプリをインストールできるため、ノートパソコン無しでも作業が可能です。

ポメラはテキスト入力以外のこと、画像を貼り付けたり、写真や動画を編集するなど他のことができないのが特徴でもあり、欠点でもあります。

旅行記録向き ~ポメラ~ 最新機種登場

皆さんは中国など海外旅行の記録は取られていますか?ノートに旅日記を各方、パソコンにテキストで入力する方、色々だと思います。 今回は、後者向けのモバイル機器として…

参考リンク ポメラ最新機種登場

立てる場所と支えるものが別に必要となりますが、膝上にキーボードを置いてでも差ほど違和感ありませんが、腰の位置など姿勢に影響があるのには注意が必要かもしれません。

テキスト入力だけであれば、画面の大きさは気になりませんが、他の作業するときはパソコンとの違いを感じてしまいます。

以前は、カシオペア FIVAというWindows搭載のミニパソコンを持っていったりしたのですが、それなりの重さがありますし、ACアダプターや予備バッテリーといった小物類が結構かさばっていました。

パソコンであれば、ソフトを開いたまま、マウスのカーソルを移動したりすればそれぞれを使うことができますが、スマホですと、複数のアプリを立ち上げて作業をするときは、切り替えが必要なのが少し面倒です。

マウスを使わない代わりにタップを多用することになりますが、パソコン操作のある程度の代替えは可能となります。

とはいうものの、テキスト入力だけでなく、ブログへの投稿まで、同じスマートフォンで完結できるようにできるのは大変便利です。

コメントを残す